大手消費者金融として名高いアコム。しかし、SNSやインターネット上では、「審査が甘い」「審査落ちした」という正反対の意見が散見されます。特に初めて消費者金融を利用しようと考えている人からすれば「どちらが正解?」と混乱することでしょう。
そこで本記事では現役FPがアコムの審査基準をわかりやすく解説。新規過貸付率からみる審査の通過しやすさを紐解いていきます。
この記事を読んでわかること
アコムを始め、貸金業者に登録されている大手消費者金融は「審査が甘い」ということはないといえます。なぜなら貸したお金が返ってきてこその商売だからです。申し込み者がしっかり返済を行ってくれるかどうかを見極める必要があるため、自ずと審査は厳しくなります。
ただし、各消費者金融における新規貸付率から、審査の通過率を確認するは可能です。
アコムの新規貸付率は次の表のとおりで、38%~42%前後を推移しています。
計数時期 | 2024年4月 | 2024年5月 | 2024年6月 | 2024年7月 |
---|---|---|---|---|
新規申し込み者数 | 91,897 | 95,448 | 68,714 | 73,558 |
新規契約者数 | 37,933 | 40,105 | 28,622 | 27,805 |
新規貸付率 | 41.3% | 42.0% | 41.7% | 37.8% |
※参考元:DATABOOK Monthly Report|アコム株式会社
次にアコム以外の消費者金融と新規貸付け率を比較してみましょう。
2024年4月時点の新規貸付率は以下になります。
サービス名 | 新規申し込み者数 | 新規契約者数 | 新規貸付率 |
---|---|---|---|
アコム | 91,897 | 37,933 | 41.3% |
アイフル | 86,179 | 30,082 | 34.9% |
プロミス | 93,561 | 33,362 | 35.7% |
※参考元:アイフル株式会社「月次データ」
※参考元:SMBCコンシューマーファイナンス「月次データ」
上記3社を比べた場合、最も通過しやすいといえるのはアコムです。 アコムは常に新規貸付率を38 %~42%をキープしているためです。
月によって通過しやすい・しにくいといったバラツキが出にくいため、審査に通過する一定の確率が確保されています。
アコムの新規貸付率は39~42%前後と安定しています。月によってバラツキがなく、一定の確率で審査に通過します。新規通過率にバラツキがある消費者金融は運試しの要素が強いですが、アコムであれば堅実な審査を行ってくれるでしょう。
アコムの審査基準は、次の3つの条件が設けられています。
アコムの審査はこれらの条件に基づいて行われています。
これら3つの審査基準のうち、特に重要視されるのが、「安定した収入と返済能力を有しているか?」です。
安定した収入が重要視される理由は、アコムなどの貸金業者が融資できる金額は、貸金業法によって「年収の3分の1まで」に制限されているためです。
これを総量規制といいます。
つまり、そもそも年収のない人にはお金は貸せないのです。
具体的には、収入のない専業主婦や学生は利用できません。年金受給者も、年金以外の収入がなければ利用できません。これはアコム公式サイトにも書かれています。
Q:学生も契約できますか?
A:はい。20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。※引用:アコム公式サイト(よくあるご質問)
Q:アルバイト(パート)・派遣社員・主婦(主夫)も契約できますか?
A:はい。20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。※引用:アコム公式サイト(よくあるご質問)
Q:年金受給者も契約できますか?
A:はい。年金以外に安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。
※例えば、年金を受給しながらアルバイトや自営業をされている方など。※引用:アコム公式サイト(よくあるご質問)
アコムの審査基準をみて、「やっぱり正社員 でないと落ちやすいんじゃないか…」と考える方もいるかもしれませんが、実はそうでもないのです。
アコムの審査は、アルバイトやパートでも問題なく通ります。
審査については職種が問題になるのではなく、「安定した収入を得ている」ことと「返済能力がある」ことの2つを満たしていれば、審査は通過できる可能性が高いといえるのです。
安定した収入とは、毎月継続的に収入を得ている状態を指します。
したがって、「2か月に1度バイト代が入る」というような状態では、審査が否決される可能性は高いです。
また収入が多くても、すでに他社から借入や住宅ローンなどの高額ローンがある場合、生活状況が厳しいと判断されやすくなります。
これは、支出が増えれば増えるほど、返済能力が低くなることが想定されるからです。
アコムの審査結果は、収入の安定度と返済能力に大きく左右されることを覚えておいてください。
おすすめポイント
※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
貸したお金を返してもらえなければ貸金業は成り立ちません。そのため、アコムをはじめとした貸金業では「安定した収入があるか」「返済能力があるか」を確かめるために審査を行います。そしてそのまま「安定収入の有無」「返済能力の有無」が審査基準となります。
実際に、審査に落ちる原因としてどのようなケースがあるのか見てみましょう。
アコムの審査は特別厳しいわけではないため、審査に落ちてしまった理由は利用者本人でも把握できる場合がほとんどです。多くの場合は上記に当てはまるでしょう。
それぞれの詳細を説明していきます。
アコムをはじめとした消費者金融では、信用情報機関に登録されている情報をもとに審査を行います。
信用情報とはクレジットカードやローンなどの金融商品に関する取引を記載した情報のことです。つまり、返済の遅延や滞納など、いわゆる金融事故の情報も信用情報には記載されることになります。
信用情報に金融事故情報が記載されている場合、アコムからすれば「また繰り返すかもしれない」と判断される可能性が高まります。そのため、審査に落ちやすくなるのです。
金融事故とは、借りたお金の返済の遅延・滞納した事実のことをいいます。これは、消費者金融はもちろん、銀行やクレジットカードなど、すべての金融機関での取引が対象となります。金融事故情報はCIC(指定信用情報機関)や、JICC(日本信用情報機構)といった個人信用情報機関に登録されており、金融機関は自由に閲覧可能で、「お金を貸しても大丈夫かどうか」の判断材料として使用されます。
たとえば「金融事故情報がない人」と「金融事故情報がある人」を比較した場合、安心してお金を貸せるのは一目瞭然です。そのため、過去に金融事故を起こしたことがある人は、新たな借入や増額などの審査において否決される可能性が高くなります。
なお、この信用情報機関の登録内容は、未納状態の解消から5年間は保存されます。金融事故が発生した場合は、5年間は新規のローンは組めなくなることを留めておいてください。
アコムなどの消費者金融の利用記録は「信用情報機関」に一定期間残ります。信用情報機関とは、カードローンやクレジットカードなどの利用状況が記録される機関で「クレジットヒストリー」と言われるものです。
現在、日本には「CIC」、「JICC」、「全銀協」の3つの信用情報機関があります。
このうち、アコムが加盟しているのはCIC、JICCです。アコムなどの消費者金融の場合、信用情報機関には以下のような情報が記録されます。
記録情報 | 記録期間 |
---|---|
申込情報 | 申し込みから最長6か月 |
契約情報 | 解約から最長5年 |
返済情報 | 解約から最長5年 |
信用情報期間には、このような利用状況が一定期間記録されることになります。
この情報を見れば次のようなことが分りますので、アコムなどの消費者金融は審査の判断にしています。
これらの情報と申し込み時の収入や職業などの情報から、総合的に判断して審査の合否が決まります。。
アコムの審査通過に大切なのは信用情報に傷がないことです。もし信用情報によって審査落ちしたと判断できるのであれば、6カ月から5年の期間を空けて再度申し込みをする必要があります。
場合によっては信用情報にさらなる傷を増やすだけになるので、条件に当てはまる人はアコムへの申し込みは避けた方が良いでしょう。絶対に落ちるとは言えないので試しに申し込んでみるのもありですが、限りなく審査落ちの可能性が高いことは留意しておく必要があります。
金融事故情報や延滞履歴は、思い当たる点がある人にとっては気になるポイントの一つです。調べる方法は主に3種類あり、以下3つの信用情報機関から情報を取り寄せることによって調べられます。
個人信用情報機関 | 概要 | 調べられる内容 |
---|---|---|
CIC | クレジットカード会社や信販会社が中心となって設立された信用情報機関 |
|
JICC | 貸金業者(消費者金融)が中心となって設立された信用情報機関 |
|
KSC | 銀行が中心となって設立された信用情報機関 |
|
アコムを利用する場合にはCICかJICCに開示請求をするのが良いでしょう。開示するにはインターネットやアプリを利用して請求するケースが多く、信用情報機関によって異なります。
たとえば、CICはインターネットでの開示請求が可能で、JICCの場合はアプリでの開示請求の申し込みが可能です。
アコムの審査に通過するには「安定した収入と返済能力を有している」必要があります。安定した収入とは毎月一定額の収入があることです。そのため、たとえ年収が高くても「2か月ごとに100万円の収入がある」状況では安定した収入があるとはいえません。
一方、サラリーマンのように毎月収入がある場合は、「安定した収入がある」状態です。個人事業主やパート・アルバイト、派遣などの形態においても、1年以上継続して収入がある場合は、「安定した収入がある」と認められやすくなるでしょう。
なぜ「安定した収入」が審査と関係するかというと、ひとえに「毎月返済してくれるか」の判断基準になるからです。毎月一定の収入があれば、毎月の返済資金の捻出が可能です。
しかし、2か月に100万円の収入がある場合は、最初の1か月で100万円を使い切り、2か月目の返済が滞るおそれがあります。
そのため、「安定した収入」があることが、審査通過の条件となっています。
他社借入が多い、総量規制を超えている場合は、「返済能力が乏しい」と判断されてしまうため、アコムで審査落ちしやすくなります。
借入の総額にもよりますが、借入件数が4件を超えると他社借入が多いといえるでしょう。また、総量規制に引っかかる年収の3分の1近く他社から借りている、またはそれ以上借りている場合は、アコムでの審査に否決されやすくなります。
同時に複数のカードローンに申し込んでいるのは、かなりお金に困っている状況が窺えます。アコムからしてみると「多重債務者?」「(複数社の審査に落ちているため)かなり条件が悪い?」という疑念が生まれます。
つまり、返済能力がないイメージを与えてしまうため、複数のカードローンに申し込むと審査に落ちやすくなるのです。なお、同時に複数のカードローンに申し込むことを「申し込みブラック」といいます。
目安としては1か月以内に3社以上に申し込むと申し込みブラックと認定されやすくなります。なお、申し込み状況は信用情報機関で確認できるので、申し込みブラックは隠せません。そのため、1か月に3社以上に申し込むのは控えましょう。
また、一度審査に落ちてしまったら、信用情報機関に6か月情報が保管されるので、再度申し込む場合は6か月を過ぎてからがおすすめです。
2013年に「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(高年齢者雇用安定法)」が施行され、定年年齢が65歳に引き上げられましたが、多くの企業では再雇用を採用。役職がなくなった人もいるため、60歳以上になり収入が下がったという人も多いでしょう。
この収入が下がった点と高齢であることはアコムの審査で重要視される「返済能力」においてマイナスに働くため、審査落ちの可能性が高くなります。
なお、アコムでは年金受給者において次のように提言しています。
Q:年金受給者も契約できますか?
A:はい。年金以外に安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。
※例えば、年金を受給しながらアルバイトや自営業をされている方など。※引用:アコム公式サイト(よくあるご質問)
つまり、65歳以上で収入源が年金しかない場合は審査落ちが確実だということです。
審査落ちする理由はひとえに「返済能力の有無」にあります。たとえ安定した収入があったとしても多重債務者や金融事故を起こしたことがある場合は、返済能力が乏しいと判断されるため、審査落ちする可能性が高まります。
以上を踏まえると、次のような特徴を持つ人はアコムの審査を受けても落ちる可能性が高いため、審査は受けないほうが良いでしょう。
まとめると「申し込みの条件を満たしていない人」や「信用情報に傷がある人」、「総量規制に引っかかる可能性がある人」は、アコムに申し込んでも審査落ちする可能性が高いといえます。審査落ちする可能性が高い人は基本的に消費者金融以外の方法を検討したほうが良いですが、それでもあきらめきれない場合には「アコムの審査に通るためのポイント」を実施してみましょう。
ここでは、当サイト「ナビナビキャッシング」を運営する「株式会社チームライフデザイン」が独自調査した口コミの結果を紹介します。
アコムの審査から実際の融資までにかかった時間 | % | 総計 |
---|---|---|
30分以内 | 8% | 5 |
1時間以内 | 27% | 16 |
2時間~3時間以内 | 13% | 8 |
1日以内 | 27% | 16 |
2日~3日以内 | 17% | 10 |
4日~5日以内 | 5% | 3 |
6日~7日以内 | 0% | 0 |
それよりもかかった | 2% | 1 |
あてはまるものはない | 2% | 1 |
全体 | 100% | 60 |
アコムの審査中に在籍確認の電話はありましたか | % | 総計 |
---|---|---|
はい | 60% | 36 |
いいえ | 30% | 18 |
わからない | 10% | 6 |
全体 | 100% | 60 |
アコムの審査にはどんな方法で申し込みましたか | % | 総計 |
---|---|---|
スマホ・ケータイ | 57% | 34 |
パソコン | 17% | 10 |
店舗・契約ルーム | 22% | 13 |
電話 | 0% | 0 |
あてはまるものはない | 5% | 3 |
全体 | 100% | 60 |
選んだサービス
アコム
申込方法 | - |
---|---|
申込〜借入までにかかった時間 | 2~3時間以内 |
借入方法 | 口座振込で借入 |
借入金額 | 50万円~100万円未満 |
返済方法 | スマホを使って提携ATMで返済 |
使ってみた感想
借り入れする前は借り入れするのにも時間がかかって審査も厳しいイメージがあったが、実際はそんなことなく、申し込みした翌日に借り入れが出来た。
選んだサービス
アコム
申込方法 | インターネット(WEB完結) |
---|---|
申込〜借入までにかかった時間 | 1時間以内 |
借入方法 | - |
借入金額 | - |
返済方法 | 口座から引き落としで返済 |
使ってみた感想
最初は手続きが面倒だと思っていましたが、カードを持っていなくても簡単に申し込むことが出来たのでとても簡単に借り入れることが出来ました。借りた後も他の人に知られることもなかったのでとても安心できました。
アコムの審査に通るためには、審査落ちの原因を取り除く必要があります。各原因において審査に通過するためのポイントをまとめました。
原因 | ポイント |
---|---|
職業 | 勤続年数が短すぎる場合、審査落ちする可能性が高くなります。できる限り勤続年数が1年以上経過してから申し込みするようにしましょう。 |
年齢 | 年齢が要因として考えられる場合は、希望融資額をできる限り少なくして申し込みしましょう。少額融資が認められる場合もあります。 |
年収 | 毎月継続した収入が得られるような職業をみつける必要があります。アコムはアルバイトでも借り入れ可能なため、毎月安定していれば収入金額が少なくても融資してもらえる可能性は高いです。 |
信用情報 | 延滞履歴や事故情報は原則として1~5年間記録されています。したがって、登録されている情報が消えるのを待つ必要があるでしょう。 |
他社の借入件数 | 他社での借り入れが多すぎる場合、アコムの審査に通過するのは難しいです。他社の借入を完済してから申し込むようにしましょう。 |
特に重要なポイントは、「1年以上継続して勤務していること」、「多重債務を抱えている場合は精算しておくこと」です。この2つをクリアしておけば審査に通過しやすくなるでしょう。
ただし、過去に金融事故を起こしている場合は、信用情報機関に登録されている情報が消えるまで審査には通りません。この間は申し込みしても落ちるどころか、さらに信用情報に傷を付けることになるので、情報が消えるまで待ってから申し込みするようにしましょう。
勤続年数が1年以上経過してから申し込みをすれば、審査に通る可能性が高くなります。その理由としては、主に以下の理由が挙げられます。
一般的に消費者金融における審査基準は安定した収入と返済能力が重視されるため、勤続年数は重要な項目の一つです。ただし、1年未満であっても審査に通るケースはあるため、必ずしも1年以上が絶対条件ではない点は把握しておきましょう。
年齢が60歳以上のケースや他社からの借入が多いケースでは、希望融資額を少なくすることで審査に通る可能性を上げられます。金額は個人の状況によるため一概にはいえませんが、現在の収入で無理なく返済できる金額を設定するようにしましょう。
他社からの借入が多い場合は、他社への返済とあわせてアコムへの返済を無理なく行える金額の設定が必要になります。アコムが最も避けたいのが、お金を貸したまま返ってこない貸倒れです。そのため、「確実に毎月返済できる」かどうかを示せる金額の設定が大切です。
継続した収入を得ているかは審査において大きな影響を与えます。なぜなら、審査において重視される点に「返済能力」が挙げられるためです。たとえば、1年のうち10か月は収入があったとしても2か月収入のない月があれば、その月の返済が難しくなる可能性が高いため審査に通らない可能性が高まります。
そのため、審査に通るためには継続した収入が得られる職に就くことが大切です。借りるためだけに職を変えるのはおすすめできませんが、これから職を探そうとしている人で借入もライフプランに入れておく必要がある場合は、継続した収入が得られる職を探してみてはいかがでしょうか。
延滞履歴や事故情報は本記事で紹介しているように、信用情報機関に登録されています。この情報は一定期間が経つと削除されるため、すでに登録されている疑いがある場合には削除されるのを待ってから申し込めば審査に通る可能性が高いです。
延滞履歴や事故情報が消えるまでの期間は、一般的に5年とされています。そのため、実際に思い当たる事故があったときから5年は待ったほうが良いです。事故履歴が登録されている場合は他の消費者金融の審査も通らない可能性が高いため、別のお金を借りる手段(親に借りるなど)の検討を推奨します。
他社の借入を完済してから申し込むことで審査に通りやすくなります。その理由は以下の通りです。
また、複数社から借入している場合は「お金に困っている」といった印象を抱かれやすいため、返済能力を疑われる可能性もあるでしょう。今すぐにでもお金を工面しなければいけない場合は別ですが、多少の猶予がある場合には完済を待つことで審査に通る可能性を高められます。
審査の通過率を上げようと年収や勤続年数、年齢など虚偽の申請をするケースがありますが、こうした嘘はバレます。虚偽申請はアコム側からすれば「信頼性に欠ける行為」であり、自ら審査落ちの確率を上げる行為です。
また、虚偽申請で審査に通過したとしても、利用中にバレてしまうと利用停止や強制解除になります。自らの首を絞めることになるので、条件的に審査通過率が低いと思われる場合でも虚偽申請はしないようにしておきましょう。
アコムの審査に通過するにはとにかく「返済能力がある」ことを証明することが大切です。
ただし、虚偽申請はNG。信用情報機関やクレジットカードの利用歴など、さまざまところから情報の正誤を確認しているのでバレる可能性が高く、最悪の場合、信用情報に傷がつくのでアコム以外からの借入も難しくなります。
アコムの審査時間は最短20分※、最短即日融資が可能です。そのため、当日中に融資を受けることもできます。
※審査時間・融資時間:お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
ただし、いつまでも即日融資が可能というわけではありません。即日融資が可能な時間が決まっています。
銀行振込なら24時間、自動契約機は21:00(年中無休※年末年始は除く・一部店舗は営業時間が異なる)までに、契約を済ませなくてはいけません。
このように即日融資を受けたいなら、時間に注意しておかなくてはいけません。
おすすめポイント
※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
▼即日融資に関するこちらの記事も参考にしてください
初めてアコムを利用する人のなかには「ほかの人の審査時間ってどれくらいなんだろう?」と疑問に感じる人もいらっしゃるかもしれません。
結論からいうと、人によりそれぞれ審査時間に大きなバラツキがあり一概に「どのくらいかかる」という想定ができません。
ここではあくまでも参考値として、アコムの利用者88人の審査時間データを下記にまとめました。
審査時間 | 人数 | 全体に占める割合 |
---|---|---|
30分以内 | 14人 | 16% |
1時間以内 | 28人 | 32% |
2~3時間以内 | 15人 | 17% |
1日以内 | 16人 | 18% |
2~3日以内 | 6人 | 7% |
4~5日以内 | 1人 | 1% |
6~7日以内 | 8人 | 9% |
それ以上かかった | 0人 | 0% |
※全体人数88人によるデータです。当サイトで実施した口コミに関するアンケート結果(アコムの口コミ・評判はどう?実際の審査時間が分かる)をもとに作成
上記は、審査時間の割合をグラフ化したものです。
グラフを参考にすると、一番割合の多い審査時間は「1時間以内」となっており、アコムの審査スピードは早いことがわかります。
また、審査回答に1週間以上かかった人数は0人となっており、よほどのことがない限りは1週間以内に回答を得られます。
以上のデータをまとめると、3時間以内に回答がなければなんらかのステップで引っかかっている可能性が高いことを意味します。
先述したグラフをご覧頂いた人のなかには「なぜ、人によってこれほどに審査時間が異なるのか」という疑問を持った人もいらっしゃると思います。
審査を早く済ますために、特に以下の4つのポイントを押さえておきましょう。
特に審査時間に差が出るのは、ほとんどのケースで「在籍確認」が要因のことが多いです。
したがって「在籍確認をどれだけスムーズに終わらせられるか」が審査を早く終わらせるポイントです。融資をお急ぎの人はぜひ参考にしてください。
▼消費者金融の在籍確認について詳しくはこちらの記事をチェック
最も早く契約できるのはインターネットです。アコムの審査では「自動契約機→電話→ネット申し込み」の順に優先順位が高くなります。
「それなら自動契約機のほうが早いのでは?」と思うかもしれませんが、自動契約機で契約するには、自動契約機がある場所まで移動する必要があります。一方、ネット申し込みの場合はスマホやPCがあればどこからでもすぐに申し込みが可能で、移動時間は発生しません。
さらにネット申し込みの場合は24時間365日申し込みできますが、自動契約機の場合は9:00~21:00と時間も限定されています。移動時間や受付時間などを考慮すると、ネット申し込みが最も手間も時間もかからない、最速の方法だといえるでしょう。
アコムの自動契約機について詳しく知りたい人が読む記事
できるだけ審査を早く終わらせたい場合は、「必要書類を事前に準備」して、「インターネットから申し込む」ことです。また、営業時間ギリギリに申し込むと審査が翌日以降に持ち込まれる可能性が高いので、営業時間の早い段階で申し込みを済ませるようにしましょう。
「アコムの審査結果連絡がすごいスピードで来た」「アコムの審査結果の連絡がなかなか来ない…」というように、審査結果の連絡時期は審査に要した時間によって大きく異なります。
審査結果の連絡先は申し込み時に選択でき、携帯・自宅・勤務先のいずれかから選択した電話番号に連絡が入ります。この際の電話は審査結果の回答と、今後の流れの説明が主な内容です。
アコムの審査時間は早く、審査結果の連絡が来る時間帯として一番可能性が高いのは、申し込み後1~3時間以内です。
したがって、3時間かかっても連絡が来ない場合は以下のようなケースが考えられます。
それぞれ簡単に解説します。
営業時間外、もしくは、営業終了間際ギリギリに申し込みしてしまったケースです。
このケースでは、自動的に翌日繰越審査となってしまい、翌朝の9時以降に審査が実施されます。したがって、審査結果の連絡も翌日の9時以降になるでしょう。
在籍確認が取れておらず審査が保留となっている状態です。
したがって、在籍確認が取れるまでは審査結果の連絡が来ることはありません。3日以上審査結果の連絡がない場合、このケースに該当している可能性が高いです。
本人確認書類の住所と、申し込み内容の住所が相違していた場合などが該当します。
内容に相違があった場合、アコムからメールもしくは電話で利用者宛に連絡が入ります。そこで、アコムからの連絡に気付かず放置してしまい、「審査結果の連絡がいつまで経っても来ない」といった状況につながる恐れもあるため、申し込み後は、こまめに着信履歴と受信履歴を確認しておく必要があるでしょう。
「アコムの本審査結果メールが来ないときの3つの対処法!審査が遅い理由も解説」でも詳しく解説しているため、参考にしてください。
審査に時間がかかる原因は、ほとんどが申し込み者側にあります。営業時間ギリギリに申し込まない、在籍確認が可能な書類を提出しておく、現在の情報と申し込み書類の情報が違っている場合は事前にその旨を伝えておくなどの対策を取っておくことが大切です。
アコムは土日祝でも即日融資してくれます。(※年末年始期間を除く)
ただし、それには「自動契約機(むじんくん)」または「ネット申し込み」を利用し、なおかつ当日中に「在籍確認」をクリアする必要がある点に要注意です。
土日祝は銀行がお休みとなるため、振込が反映されません。
このため、自動契約機(むじんくん)でカードを発行してもらうか、ネット申し込みでカードレスにしてもらう必要があります。
ネット申し込みの場合も、審査が混みあうこともあるので、早めに申し込みすることをおすすめします。
また、在籍確認をクリアしないと審査が終了しません。アコムでは、原則、勤務先への電話での在籍確認は行われず、書面や申告内容での在籍確認が実施されます。
申し込み者が申告した会社に在籍していることが証明できればいいため、会社に在籍していることのわかる書類を事前に準備しておきましょう。
土日に即日融資でお金を借りたい人が読む記事
アコムでは自動契約機またはネット申し込みを利用すれば、土日祝でも審査・即日融資に対応してくれます。ただし、土日祝は混み合う可能性が高いので営業時間の早い内に申し込みをし、申告した会社に在籍していることがわかる書類を事前に準備しておくなど当日中に在籍確認が取れる状況を整えておく必要があります。
アコム登録時には必要な書類があります。
アコムの審査に必要な書類のチェックリストは以下をご覧ください。
本人確認書類(いずれか1つ) |
---|
運転免許証 |
マイナンバーカード |
パスポート |
(いずれかの交付を受けていない方は)健康保険証 |
※本人確認書類の住所が現住所と異なる人は、公共料金の領収書もあわせて提出要 |
収入証明書類 (融資希望額50万円以上、もしくは、他社との合計額が100万円以上の方のみいずれか1つ要) |
直近の給与明細 |
源泉徴収票 |
確定申告書 |
所得証明書 |
※保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。
※外国籍の方は別途本人確認書類が必要です。
上記の中で、一番気を付けなければならないポイントは「書類の有効期限」です。有効期限の切れた書類は証明書類として認められないため、再度別の書類を提出する必要があります。
したがって、審査を受けるまでに余分な時間を要してしまうことです。申し込み前に、書類の有効期限、記載内容をしっかりとチェックしておき、スムーズに審査を受けられるようにしておきましょう。
本人確認書類として「運転免許証」が必要です。
本人確認書類として認められる書類
運転免許証がない場合は、「健康保険証」や「パスポート」などを提出することになります。
※保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。
本人確認書類の提出方法は以下の2つです。
スマホアプリで本人確認書類を提出する場合、本人確認書類はいずれか1点提出するだけで済みます。
一方、「Web(アップロード)、FAX、郵送で提出」では本人確認書類のうち、いずれか2点の提出が必要になります。
運転免許証や保険証、パスポート、マイナンバーカードのうち、1点しかないという人は以下の補足書類も提出してください。
本人確認書類の補足書類
以下の条件を満たす人は「収入証明」が必要になります。
上記に当てはまる人は、以下のいずれか1点の提出が必要です。
必要書類 | 取得にかかる日数(目安) | 取得場所 | 取得方法 |
---|---|---|---|
源泉徴収票 | 2~3日 | 勤務先 | 給与担当者に依頼 |
給与明細書(直近1か月分) | - | 勤務先 | 毎月もらえる |
市民税・県民税額決定通知書 | - | 自宅 | 毎年5~6月に送付される ※再発行不可 |
所得証明書 | - | 市町村役場 | 1月1日時点で住民登録している市区町村役場で手続きする ※自治体によってはマイナンバーカードがあればコンビニでも取得可能 |
確定申告書 | 数日 | 自宅 | e-Taxで取得可能 |
最も取得しやすいのは、勤務先から毎月もらえる給与明細書でしょう。紙で発行される場合は自宅などに保管していることが考えられるため、探してみることをおすすめします。
なお、本人確認・収入証明ともに、有効でないものを提出すると審査に通らないため注意しましょう。
必要書類を事前に準備しているのと、そうでないのでは審査まで進むスピードが違います。
また、現在の情報と提出書類の情報が異なる場合はその旨も申請しておきましょう。情報に差がある場合は、確認のための時間が発生するため、審査スピードが遅くなります。
アコムからは契約前・契約後で次のような連絡が来る可能性があります。
要件 | アコムからの電話がかかってくるタイミング | |
---|---|---|
契約前 | 本人確認 | 申し込み完了後 |
在籍確認 | 本人確認が終わった後 | |
契約内容の確認 | 在籍確認が終わって、審査も完了した後 | |
契約後 | 返済の催促 | 返済日を過ぎても返済が行われないとき |
増額・その他案内 | ある程度の返済を終えたとき | |
登録情報の確認 | 住所変更などの変更届けが出ていないとき |
アコムでは原則、勤務先への電話での在籍確認は行っておらず、書面や申告内容による在籍確認を実施しています。そのため、電話での在籍確認がないからといって審査に落ちたというわけではありません。
また、本人確認や契約内容の確認については電話連絡がきますが、申し込みから時間が経っているのに連絡が来ないケースもあります。この場合は、申し込みが殺到しているなどの理由で電話が遅れていることが考えられるでしょう。
原則、勤務先への電話での在籍確認はなく、書面や申告内容での在籍確認が実施されます。
ネット申し込みや自動契約機で申し込む場合、本人確認書類・収入証明書などの必要書類の提出が求められます。申し込み時に記載されている情報とこれらの書類の情報を照らしあわせることにより在籍確認が行われます。
前項でも紹介していますが、アコムの在籍確認は原則、勤務先への電話はなく、書面や申告内容により確認が実施されるため、電話での在籍確認が発生する可能性はほぼありません。
たとえば融資額が50万円以下の場合は、求められる書類は本人確認書類のみです。しかし、提出する書類に勤務先の情報がない場合は勤務実態を確認しようがありません。この場合、正社員の人は会社が発行する保険証を提出することで、電話での在籍確認を免れられるでしょう。
また、派遣やパート・アルバイトなど、雇用形態によって電話での在籍確認が必要になるということはありません。雇用形態に限らず、書面や申告内容で在籍確認が行われます。
在籍確認については「アコムの在籍確認はなしにできる?電話連絡なしで会社にバレずに借りる方法」もご参考ください。
契約前は本人確認や在籍確認、契約内容の確認などでアコムから連絡が入ることがあります。
ただし、原則として勤務先への在籍確認の電話はなく、書面や申告内容で確認を実施すると明言しているので、電話連絡がなくても否決が確実になったわけではないので安心してください。
審査が不安な人には、アコムの公式サイトにある「3秒診断」ツールがおすすめです。
この3秒診断は仮審査のようなもので、実際に申し込む前に借り入れ可能かざっくり診断されます。
入力する項目は次の3項目です。
他社借り入れ金額は、クレジットカードでのショッピング、住宅ローン、自動車ローンは含まれません。(貸金業法における総量規制の対象外)
注意点として、実際の審査では3秒診断と異なる結果になる可能性があります。3秒診断はあくまでも目安の情報として使用しましょう。
先述したように「3秒診断」ツールは仮審査となります。
深夜帯にアコムに電話で申し込みした場合など、「仮審査を受付します」とコールセンタースタッフからいわれることがあります。これは、本審査の対応ができないときにいわれる言葉です。
では、この仮審査と本審査との違いは何なのでしょうか。
結論からいうと、機械で行う審査と人間が確認する審査の違いです。
仮審査はあくまでも仮なので、「社内基準を満たしているかどうか」「申し込み内容に不適切な点はないか」をコンピューターで審査しています。したがって、この段階では信用情報機関に問い合わせを行いませんし、もちろん信用情報機関のデータベースに照会履歴が残ることもありません。
対して本審査は、人間の目での情報確認や、信用情報機関への問い合わせをしたりする内容が含まれています。したがって、信用情報機関のデータベースに照会履歴が残ります。よく「仮審査は通ったけど、本審査で落ちてしまった」という人がいらっしゃるのは、信用情報機関の照会内容で審査に落ちるケースがあるからです。
在籍確認は、信用情報機関へ照会を行った後に行われます。したがって、仮審査のときは在籍確認を行っていません。
つまり、本審査で在籍確認が否決された場合も審査に落ちてしまうのです。
本審査と仮審査にはこのような違いがあります。
▼消費者金融の審査について詳しくはこちらの記事をチェック
仮審査に通ったからといって本審査に通るとは限りません。あくまで「仮」である点はよく理解しておきたい点です。当然ですが、本審査の方がしっかりと審査されるので仮審査の結果に一喜一憂しないようにしましょう。
アコムの審査を受けるためには、以下4つの方法の中から申し込みする必要があります。
申し込み方法 | 受付時間 | 借入までにかかる時間 |
---|---|---|
インターネット | 24時間365日 | 即日借入が可能 ※2 |
電話 | 24時間365日 | |
自動契約機(むじんくん) |
9:00~21:00 ※1 | |
郵送 | - |
※1.年中無休、ただし年末年始は除く
※2.申込方法や契約方法、審査内容、申し込んだ時間帯によって異なります
上記の申し込み方法の中で、初心者の方にとって一番簡単な申し込み方法は「インターネット」を利用する方法です。
インターネットを利用してアコムの審査に申し込みする流れを簡単に説明すると、以下のような流れになります。
申し込み時に入力する項目は簡単に入力できるため容易に申し込みできます。
ネット申し込みを検討中の人は「アコムのWeb完結申し込みの流れ!審査の時間や手続きの注意点も解説」の記事もご参考ください。
アコムではインターネットから申し込めば、カードレスにも対応してくれます。また、インターネットで契約した場合、原則自宅への郵送物はないため、周囲にバレる可能性を極力下げることが可能になります。
アコムの審査に落ちたらからといって他社の審査も落ちるとは限りません。
なぜなら、アコムと他社では審査基準が違うためです。各社、審査基準は公開していませんが保証会社が違うケースや、独自スコアリングを採用しているケースがあるため、審査結果がガラッと変わることもあります。
そのため、アコムで審査落ちしても他社であれば審査に通ることは十分に考えられます。特に中堅の消費者金融であれば金利が高い分、審査条件が広くなるので審査に通過する可能性が高くなるでしょう。
おすすめポイント
※審査時間:審査完了までは個人差があります。また土日祝は営業していません。
SNS上の口コミでも「○○の審査には落ちたけど、△△では通った」という声を見かけることがあります。
そのため、アコムに落ちたからといって諦める必要はありません。申し込みブラックにならない程度にチャレンジしてみると良いでしょう。
アコム以外の消費者金融を検討する場合には、上限金利がやや低く抑えられているプロミスもおすすめです。最短3分で融資が受けられるため、緊急でお金が必要な場合に適しています。金利は年4.5%~17.8%となっており、利息負担を気にしている人に最適な消費者金融といえるでしょう。
また、プロミスは無利息期間が設けられており、初回利用日の翌日から30日間は利息0円で借入できます。無利息期間内で返済できる目途が立つ場合には、さらに利用価値があるでしょう。
実質年率 | 年4.5%~17.8% |
---|---|
融資限度額 | 500万円 |
融資スピード | 最短3分 |
審査時間 | 最短3分 |
Web完結 | 〇 |
土日の対応 | インターネット・アプリを利用する場合は土日対応有り。 コールセンターを利用する場合は平日9:00~18:00。 |
在籍確認 | 一部、必要な場合もある。 |
郵便物の有無 | アプリを利用する場合は無し |
カードレス | 〇 |
申し込み条件 | 年齢18~74歳のご本人に安定した収入のある人。 |
返済方法 | 残高スライド元利定額返済方式 |
おすすめポイント
※審査時間・融資時間:申込みの時間帯、利用する銀行、曜日、または本人確認書類の提出状況によって、当日中の融資ができない場合があります。
※無利息期間:30日間無利息サービスを利用するには、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
※18歳・19歳の申込みについて:申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須となります。高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申し込めません。
アコムの審査についてよくある質問をまとめてみました。
就職が内定の段階でも、現在アルバイトなどで安定した収入があれば、申し込みが可能です。その場合、就職後に再審査のうえ増額することも可能です。
本人に安定した収入があれば、申し込み可能です。本人のお勤め先がない専業主婦の場合は契約できません。
収入が年金受給のみでは契約できません。ただし、年金受給以外に安定した収入と返済能力があれば、審査のうえ契約が可能です。
自営業、水商売、フリーター、生活保護、無職。こちらの職業は審査に不利だと言われています。
果たして本当のところはどうなのでしょうか?
結論からいうと、職業によっては審査落ちになる可能性があります。
まず、自営業、水商売、フリーターなど、働いており収入がある人であれば、審査に通る可能性は十分にあります。
これらの職業はたしかに審査に不利となりますが、それはサラリーマンなどと比較した場合の話です。よって、職業だけで審査落ちにされることはありません。
しかし、生活保護や無職の場合ですと話は別です。これらの人は収入がないため、自ら返済する力がゼロとなります。
カードローン会社は返済能力のない人に融資はしないため、生活保護や無職の人は審査にまず通りません。
いずれも必要ありません。
「生活保護をもらっているから収入がある」と思う人もいるかもしれませんが、生活保護は収入と見なされません。
そもそも、生活保護は生活に困っている人が自立するための資金として支給されています。そのため、借金の返済に充てることはできません。
もし、借金の返済につかっていることがケースワーカーに発覚すると、支給をストップされてしまうこともあります。
1度アコムの審査に落ちてしまった場合でも、2度と審査に通らないわけではありません。
しかし、同じサービスへの申し込みの繰り返しや複数社に同時申し込み、短期間の申し込みを繰り返してしまった場合、6か月もの間「申し込みブラック」になってしまう可能性があります。
申し込みブラックとは、短期間の申し込み履歴が信用情報に残ってしまうため、どの業者からも「この利用者は金策に走っているため、貸付リスクが高い」と判断されてしまう状態のことを指します。
申し込みブラックになってしまった場合、どのような流れや方法で申し込みしたとしても、審査に通過するのは難しいです。
さらにいうと、申し込みブラック状態に陥ってしまった場合、たとえ10万円のみの少額借入で申し込みしたとしても、審査に落ちてしまう可能性が高いです。
おすすめとしては、1度審査に落ちてしまった場合でもすぐに他社の申し込みはせず、6か月以上の期間を空けて申し込みするようにしてください。そうすることで、信用情報から申し込み履歴が抹消された状態で審査を受けられます。
「何度審査を受けても通過できない」という人は、この方法を参考になさってください。
申し込みをキャンセルしたい人は「アコムの審査をキャンセルできる?申し込みを取り消しする注意点や対処法を紹介」よりご確認ください。
自動車ローンや住宅ローンがあるからといって、アコム(※ACマスターカード含む)の審査に必ず落ちてしまうわけではありません。
なぜかというと、アコムはコンピュータによる自動審査システム「スコアリング」を採用しているためです。
スコアリングでは、
などの項目をそれぞれ点数化した上で、合計点数によって審査結果を判断する流れになっています。つまり、項目によって低い点数のものがあったとしても、1項目だけで審査に落ちてしまうケースは少ないです。
また、「審査結果に影響しやすい」とよく言われてきたのが、「固定電話の有無」です。
しかし、従来に比べ固定電話を契約している人の割合が減少しているため、契約していないとしても、それだけで審査に落ちてしまうケースは少ないでしょう。このように、アコムの審査は「総合評価」なのです。
したがって、自動車ローンや住宅ローンの負担額が過度でない限り、審査に落ちてしまうほどの影響を及ぼすケースは少ないです。
ただし、勤続年数が1か月以内のケースや長期に渡る滞納履歴があるケースなど利用者の信用に問題がある場合は、1項目のNGで審査に落ちてしまう場合もあります。このようなケースでは、いくら少額の借入希望額だったとしても、金額に関係なく審査に落ちる可能性が高いです。
ご自身の状況を踏まえつつ、不安な人は信用情報を事前にチェックしておきましょう。
アコムでは原則、勤務先への電話での在籍確認は行っていません。書面や申告内容による在籍確認が実施されます。
インターネット申し込みの場合は、希望連絡先に電話で連絡があります。
自動契約機(むじんくん)での申し込みなら、その場で知らされます。
アコムについては以下の記事でも詳しく紹介しているため、ぜひご覧ください。
アコムの審査は甘くありませんが、新規獲得率は38~40%と安定しているため、堅実な審査を受けられるでしょう。
もしアコムの審査に落ちたとしても別のカードローンも同じように落ちるとは限りません。審査基準は各サービスによって異なるので、アコムの審査に落ちた場合は別のサービスに申し込んでみましょう。
おすすめポイント
※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
AFP ・社会福祉士 ・宅地建物取引士
監修者 キムラ ミキの一言コメント!
コメント
お金を借りたい!という理由は生活費のやりくりに困ってしまったり、どうしても購入したいものがあったり等々、人それぞれです。そんなとき、衝動的にカードローンなどでお金を借りるのは要注意です。
アコムの平均的な成約率(申込者のうち、借入ができる割合)は、約45%。お金を借りる際には審査が必ずあるので、誰でもお金を借りることができるわけではないのです。賢くカードローンとつきあうためには、審査基準や審査のポイントをあらかじめ知っておくことが大切です。そのポイントを知っておくことで、希望する借入ができる可能性は高まるでしょう。
また衝動的にカードローンなどでお金を借りる際、審査基準や審査のポイント以外に、返済についての計画にも考えを巡らせていないということもあるかもしれません。本当に必要な借入かどうかということを冷静に考えた上で、計画的な利用を心がけるようにしましょう。
キャッシングするときの目的は人それぞれ。即日キャッシングしたい人や個人事業主向けのローンなど目的がはっきりしている方はこちらからキャッシング・カードローンを選んでみましょう!