キャッシングやカードローンのサービスは、アルバイトやパートの人でも利用できるのでしょうか。
収入が少ないと審査に通らないと思っている人も多くいらっしゃるかもしれませんが、実は、アルバイトやパートの方でも、キャッシングやカードローンの利用は可能です。
各サービスの利用対象者は、概ね20歳以上の収入がある人となっており、収入が少なくても申し込むことは可能です。
ただし、借りることができる金額には、制限があります。
特に消費者金融や信販会社といった貸金業者のキャッシング・カードローンの場合、総量規制と呼ばれる制限があります。
総量規制によって、借りられる金額は、年収の3分の1までとなります。
そのため、アルバイトによる年収が90万円の人は、借りられる金額の上限が30万円となります。
一方、銀行のカードローンの場合は、銀行は貸金業者にあたらず、総量規制の対象外となるため、上記のような年収の3分の1までという規制はありません。
ただし、銀行カードローンは、総量規制の対象外になりますが、一般的に消費者金融に比べると審査が厳しい傾向があります。
また、総量規制の対象外とはいえ、必ずしも年収の3分の1を超えて貸してくれるというわけではありません。
パート・アルバイトの人で、キャッシング・カードローンの利用を検討している場合、もし当日中にお金が必要といったように借入を急いでいる方は、消費者金融のサービスを選ぶと良いでしょう。
一方、そこまで急ぎで必要なお金でなく、できる限り条件よく、低金利で借りたいという人は、銀行カードローンを選ぶと良いでしょう。
また、もしアルバイトをしているもののあまりにも年収が少ないという人なら、専業主婦や学生の人でも利用可能な銀行カードローンを選ぶと良いでしょう。