気づいたらレイクのカードを紛失していた!
そんなときには落ち着いて、まずは利用停止手続きをしましょう。
すぐに利用手続きをしないと、不正利用されてしまう可能性があります。
落としたカードを他人が勝手に使ったとしても、その責任はカード保有者になってしまいます…。
また、カードローンの不正利用を証明するのは非常に難しいことです。
ですので、この記事では気づいた段階ですぐに利用停止できるように、レイクのカード紛失時の利用手続きについて詳しく解説しています。
カード再発行の手続きや二度と失くさないための対策についても紹介しているので、利用手続きが完了したあとにぜひ確認してみてください。
レイクのカードを紛失したら、次の2つの方法ですぐカードの利用停止をしましょう。
手続き方法 | 受付時間 | 土日祝日OK |
---|---|---|
お客様専用フリーダイヤル | 24時間 | ○ |
会員ページ | 24時間 | ○ |
冒頭でもお伝えしましたが、レイクではカードを不正利用されても補償がありません。
そのため、迅速にカードの利用停止をしておく必要があります。
合わせて近くの警察署まで紛失届けを出しておいてください。
可能性は低いものの、もしかしたら警察が紛失品として預かっているケースもあるからです。
それでは、お客様専用フリーダイヤルと会員ページにわけて、カードの利用停止をする流れをお伝えしていきます。
お客様専用フリーダイヤルなら自動音声のみでカードの利用停止が可能です。
24時間受け付けており、手続後はすぐにカードの利用が停止になります。
なお、オペレーターに直接相談してカードの利用停止をすることも可能です。
カード番号や会員番号がわからない場合はオペレーターに直接相談するのも良いでしょう。
ただし、オペレーターに繋がるのは「平日9:00~18:00」までとなります。
会員ページからも24時間すぐに利用停止をすることが可能です。
ただし、会員ページからのカード利用停止には、
の3つが必須になります。
上記3つを入力しないと、会員ページのログインできないからです。
「カード番号とカード暗証番号を控えていなかったのでわからない・・・」という場合は、お客様専用フリーダイヤルで利用停止をするようにしてください。
レイクのカードを利用停止にしたあとは再発行手続きをし、新しいカードを発行してもらう必要があります。
カードの再発行の方法や対応時間、手数料、必要書類、流れなどは次のとおりです。
再発行方法 | SBI新生銀行カードローン自動契約コーナー |
---|---|
再発行の対応時間 | 平日・土曜日:9時~22時 日曜日:9時~19時 |
再発行手数料 | 無料 |
再発行に必要な書類 | 本人確認書類 |
再発行までの時間 | 即時 |
※年末年始を除きます。
※一部店舗によって異なります。
レイクのカードを再発行する流れ
カードの再発行は「SBI新生銀行カードローン自動契約コーナー」で行います。
SBI新生銀行カードローン自動契約コーナーは土日祝日も営業しており、営業時間も「22時(日曜日は19時)」ですので利用しやすいかと思います。
カードの再発行は無料ですので手数料はかかりません。
なお、再発行には次のような本人確認書類が必要なので持参するようにしてください。
カードの再発行方法は、自動契約機の画面に従って手続するだけで良いので迷うことはないかと思います。
わからないことがあった場合も、自動契約機に備え付けの電話でオペレーターに相談できます。
再発行手続が完了するとその場で新しいカードが発行され、発行されたカードはすぐに利用可能です。
レイクはカードがなくても借入や返済ができます。
カード不要の借入方法 |
|
---|---|
カード不要の返済方法 |
|
そこでこれを機に、「カードレス」での利用に切り替えてみるのも良い手です。
カードレスなら言葉のとおり、カードがなくても借入や返済が可能ですので、カードを紛失してしまう事態を避けられます。
そこでこの章では、カードレス利用についてお伝えしていきます。
セブン銀行ATMの「スマホATM」とは、スマートフォンのアプリで金融機関のサービスが利用できるというものです。
レイクであれば、公式アプリ「e-アルサ」をスマートフォンにダウンロードすれば、スマートフォンだけで借入や返済ができるようになります。
原則24時間365日利用できるため、借りたい&返したいと思った時に、スマートフォンひとつですぐに実行できる点がメリットです。
そんなスマホATMの利用方法は借入の場合ですと、次のとおりです。
今回は借入の場合で解説しましたが、返済の際も手続の流れはそれほど大きな違いはありません。
なお、スマホATMの利用には次の利用手数料が発生するので確認しておいてください。
利用金額 | 利用手数料 |
---|---|
1万円以下 | 110円 |
1万円超 | 220円 |
即日振込みはインターネットバンキングを利用した借入方法です。
即日振込みは次の時間帯であれば、振込手数料無料で当日中に振込してくれます。
月曜日 | 8時10分~23時50分まで |
---|---|
火曜日~土曜日 | 0時15分~23時50分まで |
日曜日 | 4時~18時50分まで |
即日振込の利用方法は以下のとおりです。
Web返済はインターネットバンキングを利用した返済方法です。
原則24時間365日すぐに返済でき、振込手数料もかかりません。
振込手続も次の3ステップで良いので簡単です。
ここでは、レイクのカード紛失に関するよくある質問をまとめています。
カード紛失について疑問や不安がある際の参考にしてください。
紛失したカードが見つかった場合の対応は状況によって違います。
カードの利用停止のみで再発行はしていない | カードの再発行をしている |
→レイクに電話してカードの利用停止を解除する | →ハサミを入れて処分する |
カードの利用停止のみで再発行がまだなのであれば、レイクに電話してカードの利用停止を解除してもらいましょう。
そうすればまたカードが使えるようになります。
すでにカードの再発行をしている場合は、古いカードは無効ですのでハサミを入れて処分してください。
カードの再発行に審査はありません。
ただし、「過去にレイクを解約したことがあり、再び借入しようと思ったらカードをなくしていた」というような人には審査があります。
レイクを解約した場合、再度利用するには再申し込みが必要です。
申込手続から契約までもう一度しなくてはいけないため、審査も受けなくてはいけません。
不正利用されても補償はありません。
レイクにはクレジットカードやキャッシュカードとは異なり、紛失保険や盗難保険が付帯しません。
また、カードローンの場合、不正利用を実証するのか非常に難しいという理由もあります。
不正利用で補償が受けられるのは、レイクがハッキングを受けて個人情報が漏れたなど、レイク側に明らかな過失があるケースくらいです。
このため、不正利用されてもほとんどの場合は利用者の自己責任になってしまいます。
レイクでカードを紛失した際は、次のいずれかの方法で早急に利用停止してください。
利用停止の手続をすればすぐにカードは使えなくなりますので、不正利用される可能性を大きく減らせます。
カードの利用停止をしたあとは、「SBI新生銀行カードローン自動契約コーナー」でカードの再発行をします。
その際は、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類を持参するようにしてください。
カードがある限り、紛失のリスクは完全に無くせないため、この機会に「カードレス」で利用するという手もおすすめです。
レイクには、「セブン銀行ATMのスマホATM」と「インターネットバンキング」の借入&返済方法がありますが、この2つなら利用にカードは必要ありません。
カードレスにしておけば、カードなしで利用できるため、カードの紛失により不正利用される可能性をゼロにすることが可能です。
キャッシングするときの目的は人それぞれ。即日キャッシングしたい人や個人事業主向けのローンなど目的がはっきりしている方はこちらからキャッシング・カードローンを選んでみましょう!