洗濯機やテレビといった、金額の大きい買い物をするときに「一括で買うのはちょっと厳しいな…」という人におすすめの「ショッピングローン」というサービスをご存知でしょうか。
ショッピングローンとは 商品を購入する際に代金を立て替えてくれるサービスのこと
このショッピングローンは高校生を除く18歳以上の人が利用できるため、大学への進学や結婚などで新生活を始める人にとって便利なサービスとなっています。
そんな便利なショッピングローンですが、どのくらい利息がかかるのか、どうやって申し込めばいいのか、いまいちわかりづらいですよね。
そんな人のために、この記事ではショッピングローンの特徴や申込手順、審査基準について解説しています。
近々大きな買い物を控えているという人はぜひ参考にしていただければと思います。
ショッピングローンとは?
ショッピングローンとは、「買い物代金を立て替えてくれるサービス」になります。
洗濯機やテレビのような高額商品は支払金額のすべてを用意するのが難しいことがあります。
そうした場合、ショッピングローンを利用すれば、ショッピングローン会社が代金を立て替えてくれるのです。
ショッピングローン会社への支払は分割となり、支払回数も決められた範囲内で自由に決めることが可能。
全額一括で支払する必要がなく、毎月少額の支払で済ますことができます。
そのため、「欲しい物があるけどお金がない・・・」というようなときに最適なサービスになります。
申込み条件も「高校生を除く18歳以上」であるケースがほとんどなので、利用しやすいローンとなっています。
利用できるお店
ショッピングローンを利用できる代表的な店舗は次のとおりです。
- ビックカメラ
- ヨドバシカメラ(実店舗のみ)
- ケースデンキ(実店舗のみ)
- ヤマダ電機
- ノジマ
- コジマ
- Apple Store
上記のとおり、高額商品を取扱っている家電量販店が多いです。
また、貴金属や時計、楽器などを取扱っている店舗でも利用できるケースもあります。
対象となる商品
ショッピングローンの対象となる商品は以下のように値段で決まっていることが多いです。
店舗 | 対象商品 |
---|---|
ビックカメラ | 15,000円以上 |
ノジマ | 20,000円以上 |
ヤマダ電機 | 33,000円以上 |
そのため、次のような高額商品を購入するときに利用できます。
- テレビ
- 洗濯機
- 冷蔵庫
- エアコン
- カメラ
- パソコン
- ダブレット端末
- 楽器
- 宝石
- 貴金属
金利や利息
ショッピングローンの金利は年12.0%~15.0%が相場です。
ショッピングローン | 金利 |
---|---|
オリコ「ショッピングクレジット」 | 年12.2%~15.0% |
ジャックス「ショッピングクレジット」 | 年12.25%~15.0% |
SMBCファイナンスサービス「ショッピングクレジット」 | 年12.20%~14.96% |
金利は支払回数(指定できる支払回数は店舗によって違う)によって決まり、支払回数が多いほど高くなっていきます。
例えば、オリコの場合ですと24回払いまでの金利は以下のとおりです。
支払回数 | 金利 |
---|---|
3回 | 年12.2% |
6回 | 年13.9% |
10回 | 年14.6% |
15回 | 年14.9% |
24回 | 年15.0% |
上記の金利で24回払い(金利年15.0%)で利用する場合ですと、利息は次のようになります。
商品の金額 | 利息(分割手数料) | 毎月の支払額 | 合計返済額 |
---|---|---|---|
10万円 | 16,360円 | 4,856円 | 116,360円 |
20万円 | 32,722円 | 9,691円 | 232,722円 |
30万円 | 49,098円 | 14,563円 | 349,098円 |
仮に10万円の商品を購入し、24回払いで利用すると、毎月4,856円を支払していくことになり、利息は16,360円かかります。
30万円の商品を購入するケースであれば、毎月14,563円の支払が必要で、利息は49.098円です。
ショッピングローンを利用するメリット・デメリット
ショッピングローンを利用するメリットとデメリットは以下のとおりになります。
- ショッピングローンを利用するデメリット
- 手数料がかかる
- 対象商品が限定される
ショッピングローンは手数料がかかるのがデメリットです。
このため、一括で購入する場合よりも購入代金が高くなってしまいます。対象商品が限定されるのにも注意。
高額商品を対象としたサービスであるため、30,000円以上からなどの価格制限があります。
- ショッピングローンを利用するメリット
- 現在お金がなくても商品を購入できる
- 審査が早い
- 店舗によっては無金利で利用できる場合がある
手数料がかかるというデメリットがあるショッピングローンも、もちろんメリットもちゃんとあります。
ショッピングローンの一番のメリットはお金がなくても商品が購入できることです。
商品代金はショッピングローン会社が立替てくれ、支払は分割にできますので、お金が足りない商品でも購入可能です。
ショッピングローンの審査は基本的に当日中に完了しますので、結果をすぐに知ることができます。
店舗によっては無金利で利用できる場合もあります。
例えば、ビックカメラであれば最長36回まで無金利です。
ショッピングローンの支払い方法
ショッピングローンの支払方法は分割払いです。指定できる支払回数はお店によって違いますが、3回以上からが基本になります。
支払方法は「銀行口座から自動引き落とし」であるケースが多いです。
口座登録が完了していない、引き落としできなかったという場合は、銀行振込・コンビニで支払うのが基本です。
また、以下の支払方法を選択できることもあります。
- ボーナス一括払い
- ボーナス2回払い
- ボーナス併用払い
- 頭金制度
ショッピングローンの申込手順
この章では、ショッピングローンの申込手順を解説していきます。
ショッピングローンの申込手順はネットショッピングの場合ですと、以下のような流れです。
- 商品を購入し、支払方法の選択画面で「ショッピングローン」を選ぶ
- ショッピングローンの審査に必要な項目を入力する
- 審査~審査結果の通知
- 商品の発送
それぞれの流れについて詳しく解説していきます。
①商品を購入し、支払方法の選択画面で「ショッピングローン」を選ぶ
はじめに欲しい商品を購入しましょう。
その後、氏名や住所などの必要事項を入力していき、支払方法で「ショッピングローン」を選びます。
②ショッピングローンの審査に必要な項目を入力する
支払方法にショッピングローンを選択した後は、審査に必要な項目を入力します。
例えば、勤務先情報や支払回数、支払方法などの情報です。
その後は、最終確認の画面になりますので情報に間違いがないかをチェックし、申し込みを確定させましょう。
③審査~審査結果の通知
続いて審査になります。
ショッピングローンの審査にかかる時間は申込先によって違いますが、早ければ数分で完了することもあります。
基本的に当日中に完了しますので、審査にはそれほど時間がかかりません。 審査結果は「電話またはメール」で来るのが一般的です。
④商品の発送
審査通過後は、その情報が購入店に届いた後に商品が発送されます。
これですべての作業が完了です。
ショッピングローンの申し込みから商品発送までの時間は店舗によって違うのではっきりとは言えません。
ただし、審査は当日中に完了するのが基本ですので、商品発送までもそれほど時間がかからないかと思います。
ショッピングローンの審査基準
ショッピングローンには審査があるため、審査に通過できないと利用できません。
ただし、ショッピングローンの審査難易度は低めで、以下の3つに問題がなければ、審査に通過するのは難しいことではないので安心してください。
- 収入が安定しているか
- 信用情報に問題がないか
- 他社での借入件数が多すぎないか
それでは次章より詳細を解説していきます。
収入が安定しているか
ショッピングローンに限らず、ローンの審査で必ず確認されるのが「収入が安定しているか」という部分です。
ローンのような融資事業をおこなう際、その会社は「申込者の返済能力を調査すること」と、貸金業法の第十三条で定められているからです。
また、そもそも収入が安定していない人に融資をすると、返済してもらえない可能性があります。
よって、融資事業の審査では必ず、収入が安定しているかをチェックされるのです。
とはいえ、毎月収入があるのであれば問題になるような項目ではありません。 アルバイトやパートでも大丈夫ですので、過度に身構える必要はないです。
信用情報に問題がないか
ショッピングローンの審査では、信用情報に問題がないかも重要になります。
信用情報とはローンやクレジットカードの利用記録だと思ってください。
例えば、クレジットカードの契約内容や支払記録などがそれに当たります。
ショッピングローンの審査では信用情報を確認され、以下のような問題がないかをチェックされるのです。
- 延滞記録
- 金融事故
延滞記録は「返済日を守らなかった」」という情報です。ローンやクレジットカードの返済日を守らないと記録されます。
金融事故とは、大きな返済トラブルを起こしたときに記録される情報です。長期延滞や債務整理、強制解約、代位弁済が代表的なものになります。
上記のような記録が信用情報にある人は、返済能力が低かったり、お金に関してルーズであったりする可能性が高いです。
そうした人にショッピングローンを利用させると、支払遅れや支払不能のリスクが高まります。
そのため、審査で信用情報に問題がないかを調べて、リスクの高い人にはショッピングローンを利用させないようにしているのです。
とはいえ、ローンやクレジットカードの返済をきちんとしている人なら問題ありません。
むしろ、返済日を守っているという情報は審査にプラスとなるので安心してください。
他社での借入件数が多すぎないか
ショッピングローンの審査では、他社での借入件数が多すぎないかも調査されます。
カードローンやキャッシングなどの他社借入が多くなるほど、毎月の返済負担は大きくなります。
返済に使えるお金に余裕が無くなりますので、支払遅れや支払不能のリスクが高まるのです。
このため、他社借入の件数を調査し、きちんと支払をしていけるかの判断材料にしているのです。
他社での借入件数が1~2件しかない人も、借入額が多くなければ審査に影響する可能性があります。
まとめ
ショッピングローンは、「ショッピングローン会社に買物代金を立替えてもらい、分割払いで支払していくサービス」です。
分割払いで毎月少額ずつ支払いしていけば良いため、
「高額商品を購入したいけど、一括で支払うお金がない・・・」というときに有効な手段になります。
そんなショッピングローンを取扱っているのは、おもに家電量販店です。
その他にも宝石店や時計屋、楽器店など高額商品を取り扱いしている店舗が導入しています。
金利は「年12.0%~15.0%」が相場ですので高めですが、支払回数によっては無金利になる店舗も多いです。
申し込みが簡単で審査も当日中に完了するのが基本。
審査基準も以下の3つに問題なければ、通過するのは難しくありません。
- 毎月収入がある
- 信用情報に問題がない
- 他社での借入件数が多すぎない
高額商品の購入をするときには有効なサービスですので、利用を検討してみてください。
ショッピングローン以外のお金の借り方については「お金を貸してくれるところは大きく4つ!即日で絶対に借りられるところはあるのか解説」を参考にしてください。