テレビCMなどでも、近ごろ良く目にするリボ払い。すでにキャッシングを利用している人にも、DMやメールなどで、「毎月の返済は○千円から、お得なリボに変更しませんか?」といった勧誘も多いようです。しかし実際にお得なのか、リボ払いの金利や仕組みについて詳しく知っている人はあまり多くはありません。
ここではリボ払いのメリットとデメリット、それぞれの具体的な例を挙げながら、詳しく解説していきたいと思います。
リボ払いの特徴とは
リボ払いのメリット、デメリットを知るためには、その仕組みについて詳しく知っておく必要があります。リボ払いには、いくつかの特徴がありますが、それは以下の通りです。
毎月決まった金額を支払う
リボ払いは、利用残高に応じて一定の金額を支払う返済方法です。毎月の支払額は、カード会社によって異なりますが、最低限の支払額は3千円からに設定されていることが多いようです。これ以上の金額も、自分で設定することは可能です。
リボ払い手数料を支払う必要がある
一般的に、年15.0%以上のリボ払い手数料を支払う必要があります。カード会社によっては、法定金利の上限に近い、年18.0%程度を支払わなければなりません。
クレジットカードのキャッシングでは自動的にリボになることも多い
クレジットカードのキャッシング枠を利用した場合、特別な手続きをしなくても1回払いでない限り、自動的にリボに設定されることが多いようです。
このような特徴を踏まえ分割払いと比較すると、おのずとメリットとデメリットが見えてきます。
リボ払いのメリットを活用しよう
近ごろでは、ネット上にもたくさんの情報があふれていますから、「リボ払い=危険」といったデメリットの図式を思い描く人も多いでしょう。しかし、リボ払いにもたくさんのメリットがあります。
毎月の支払額が一定
毎月の支払い額が一定と言うことは、家計の管理もしやすいので、計画的にお金を使うことが苦手な人には向いているかもしれません。また、支払額を低く設定することもできるので、毎月の負担軽減にもつながります。
いつでも繰り上げ返済ができる
意外と見落とされがちなのが、リボ払いはいつでも繰り上げ返済が利用できるということです。繰り上げ返済は、銀行やコンビニのATMから簡単にできるので、余裕がある月は気軽に行うことができます。また、ネットのユーザーページから、翌月の支払額にプラスすることもできるので便利です。この方法を利用すれば、手数料が高いと言われるリボ払いでもお得に利用できます。
具体的な例を挙げると、翌々月にボーナスが入ることが分かっているのなら、とりあえずリボ払いで借入をし、ボーナスが入り次第繰り上げ返済をしてしまうことです。そうすれば1カ月分の手数料しか取られません。このように使い方次第で、デメリットに思われる面もしっかりとカバーできます。
リボ払いが危険と言われる訳
リボ払いは便利な返済方法である一方、使い方を間違うと大変な状況に置かれてしまうことがあります。リボ払いを利用する上で起こりうるデメリットとは何なのでしょうか?
手数料が高い
一般的な分割ローンに比べ、リボ払いの場合の手数料は年15.0%~18.0%と高めに設定されています。そのため返済の負担も大きなものとなり、返済が滞ってしまう人も少なくありません。
知らぬ間に利用額が膨れ上がってしまう
一回払いや分割払いなら、利用額に応じて翌月の返済金額が増減するので、使いすぎも自身で把握できます。しかしリボ払いは、毎月一定金額を払うことになるので、使い過ぎの危険を感じにくく、知らない間に利用額が膨れ上がっていたという声もしばしば聞かれます。
このような理由から、自身の返済能力を超えた借金を背負うことになり、自己破産や債務整理と言った方法を選ばれる方も少なくありません。特にクレジットカードのキャッシング枠はショッピングの支払いと一緒に行われるため、キャッシングを利用しているという感覚がまひしやすく、お財布代わりに使ってしまう人も多いようです。きちんと「借金をしている」という自覚を持つことが大切です。
早めに完済するには
「どうしたら早めに完済できるのだろうか?」
リボ払いのデメリットを読んで、早め完済する方法は何かを真剣に考えてしまいますよね。
リボ払いのなかでも元利均等返済である限り、支払ったお金の内訳として元金分が少なめになるのです。
ではどうすれば良いのでしょうか?
実は簡単で、『元金を多く支払うことができる支払い方法』を選択すれば解決します!
多くのカードローンでは元利均等返済になっていますが、それとは別の元金定額返済のカードローンがあります。
そのカードローンは、「JCB CARD LOAN FAITH」。
おすすめポイント
- 最短数十秒で振り込み。振込手数料は無料!
- 全国の金融機関のATM、提携コンビニATMで利用可能
- 審査完了後、最短3営業日でカードが届く
JCB CARD LOAN FAITHでは、(元金定額+利息)=毎月の返済額となっています。
そのため元利均等返済に比べ、確実に多めに元金返済ができるため、早めに完済できるのです!
毎月返済額が一定ではないという特徴もあります。
ですが、完済までの期間が早まること、総支払金額が減少することを考えれば、検討する価値があります。
まとめ
ここまでリボ払いのメリット、デメリットについてご紹介してきましたが、実際はどちらのほうが勝るのでしょうか?その答えは、「使い方次第」です。
繰り上げ返済の予定がないのなら、リボ払いよりも金利の低い分割払いのほうがよりお得と言えます。これらの見極めはむずかしいものですが、金融機関のホームページには、返済方法のシミュレーションができるところもあるので大いに活用すると良いでしょう。リボ払いに対する正しい知識を身に着け、ぜひ賢く利用してください。