インターネットでのキャッシングサービスの提供をきっかけに、そのサービスは多様化しています。

自分に合ったものを選ぶことができる反面、特に初めての利用者はどこのキャッシング会社を利用すればいいのか、迷ってしまうこともあるのではないでしょうか?

今回は皆さんがどのように利用する会社を決めたのか、調査しました。

Q10. キャッシング会社の比較検討は行いましたか?

キャッシング会社の比較検討に関するアンケート結果

比較検討をした人は36.9%。多くの人が、比較していないという結果になりました。

初めて借り入れる際など、もっと慎重に会社を選んでいることが想定されましたが、意外な結果と言えるかもしれません。

普段目にするCMや広告、口コミなどの情報で決める人が多いのでしょうか?

普段からネットの比較サービスを利用されていない人の中には、ナビナビキャッシングを始めとする、比較サービス自体の存在を知らないというケースもまだ多いのかも知れません。

Q11. 比較検討の情報源はどこですか?

比較検討の情報源に関するアンケート結果

インターネットの各社の公式ページ」という方が、最も多く41.9%。

「特に調べなかった」という方も33.3%と、次いで多い結果となりました。

一度でもキャッシング経験のある方は、比較することなく同じ会社を継続的に利用しているケースも多いのかも知れません。

また家族や友人などよりも、ネットのクチコミサイトからの情報収集が多いのも、あまり人に相談したくないという意識の働く、キャッシングならではの結果かも知れません。

Q12. どのような点を比較しましたか?

キャッシング会社を比較したポイント

比較内容については、やはり「金利」が圧倒的に高く86.6%。2番目が「返済方法」(48.8%)、次いで「利用限度額」(45.1%)となりました。

何を重視するかということで、選ぶキャッシング会社が替わってきます。

ナビナビキャッシングでは、「金利が低い」「無利息キャッシング」など、目的に応じたカードローンの比較もできますので、重視するポイントに応じて、あなたに相応しい会社を見つけてくださいね。